1月18日、22日と落葉果樹の道法スタイルでの剪定勉強会を開催しました。 参加者さんからご感想いただきましたのでご紹介します。 《深谷珠江さん》 今日はありがとうございました! なないろ工房さんの畑に初めて行くのでワクワクしてました♪ 剪定講座、とても分かりやすく、ハサミの使い方の復習にもなったし、実際に切らせてもらったり大満足でした。...
新しく畑を借りられることになりました。 約2反=約20a=約2000㎡、なかなかの広さです。 愛知用水がないのがネックですが、今の畑から近いのでありがたいですね。 れで合計8反=80a=8000㎡になりました。 ここも果樹を植えていく予定。 まずは草がすごいので草刈りをしていきます。 元みかん園で枯れたミカンの木や雑木も生えているので結構大変です。...
まずコンパニオンプランツですが 違う種類の野菜を一緒に栽培することで、病害虫を抑えたり生長を助けるといった、良い影響が出る組合せを「コンパニオンプランツ(共生植物)」と言います。 苺とにんにくがコンパニオンプランツの関係で ニンニクの香り成分「アリシン」には強い抗菌力があり、イチゴやウリ科の野菜と混植することで病害虫を防ぐ...
ど根性?大根 都会の真ん中で“ど根性大根”市民「感動」【都会の真ん中で“ど根性大根”市民「感動」】 JR大阪駅近くの歩道橋の下で、なんと大根が道路のアスファルトを突き破って生えwww.facebook.com...
3年前 2017年、就農と同時に借りた耕作放棄地。草を刈り、耕し、果樹を1本1本植えていきました。この時はまだ道法さんのことも知らず、植え付けも独学でやっていたので、なかなか苗木も成長せず、枯れてしまうのも何本かありました。 ↑こんな感じで最初はただの棒切れなんです。...
摘果は「てきか」と読みます 摘果は、文字通り果実を摘み取ることです。摘果することで収穫時期のみかんの大きさや品質を調整していきます。 7月ごろから摘果を開始するのですが、この時期はまだ糖度が低く、酸味が高い状態です。だんだんと酸味が抜けて、糖度が上がってきた時期に収穫します。 酸味が美味しい...
温州ミカンと紀州みかん みかんといっても、温州みかんと紀州みかんがあります。紀州みかんは小蜜柑ともいい、温州みかんよりも小さく種があります。明治のころまではみかんというと紀州みかんのことだったようですが、今は温州みかんのことをいいます。...
自分の目指す味。 食べた後に口の中に心地よい余韻の残る味。 うまく伝わらないかな?ですが、なないろ工房のお菓子ではそんな味を目指していました。もちろん砂糖を使っていたので、甘いのですが、食べた時に感じてほしいのは、「甘い」ではなく、「おいしい」でした。 ガツンとくる甘さではなく、後からじんわりと感じられるおいしさ。...
1週間ほど前にスズメバチに襲われました。 腫れは引きましたが、刺された傷はまだしっかり残っています。 その時の記事は、こちら↓ 巣を駆除してからしばらくたったので、様子を見に行くことに。 大丈夫そうかと思いきや、足元の方からハチが3~4匹飛び出してきました。 まずいと思いながらも、よく見るとスズメバチではではなく、アシナガバチでした。...
31日 8月 2020
経営合宿に行ってきました。今回で3回目ですが、完全に一人でやるのは、はじめて・・・。 そもそも経営合宿って何?ですが、 【経営合宿の目的とは】有意義な時間にするために理解しておきたいこと | 五番地 / work hub経営合宿/企業合宿の目的はきちんと理解していますか?参加者全員が同じ意識でいなければ、合宿をする意味がありません。「会社のwork-hub.gobanchi.com...