「自然栽培の果樹講習会に参加しませんか?」
なないろ工房の園地で、自然栽培に基づく果樹講習会を定期的に開催しています。
注目の「道法スタイル」を取り入れた栽培技術について学べる貴重な機会です!
開催時期や詳細な情報は、メールマガジンでいち早くご案内。登録者限定の特典や最新情報もお届けします。
今すぐ登録して、自然栽培の世界をもっと深く学びましょう!
↓
「果樹栽培の基本を楽しく学ぶ講習会」
【植え付け講習】
果樹苗木の選び方から植え付け時のポイント、
そして植え付け後の管理方法まで、実際の作業を見ながらわかりやすく学べます。
初めての方でも安心して挑戦できる内容です!
【剪定講習】
「剪定って難しそう…」そんな方もご安心ください!
植物ホルモンの動きや切り方のコツを理解すれば、剪定がもっと楽しく、スムーズになります。
実践を交えた内容で、あなたの果樹が健康に育つ手助けをします。
料金: お一人様 4,000円~
所要時間: 約2時間
果樹栽培の基礎をしっかり身につけて、健康で実り豊かな木を育ててみませんか?
初心者の方から経験者まで大歓迎です!
「あなたの園地でマンツーマンサポート!」
果樹栽培のプロが直接あなたの園地で、植え付けや剪定の講習を行います。
その後、実際に作業を進めながら、わかりやすく丁寧にサポートいたします。
栽培に関する疑問や不安にしっかりお答えしますので、初めての方でも安心です。
料金: 1時間 5,000円~(人数により変動あり)
※別途出張料金がかかります。
プロの個別サポートを受けて、果樹栽培のスキルをしっかり身につけましょう!
お申し込みは今すぐこちらへ!
<参加者の声>
《Y.Mさん》
道法スタイルはもちろん、果樹についても、ほぼ知識がない状態で参加させていただきました。
基本的な理論を噛み砕いて教えていただいたので、非常に分かりやすかったです。果樹園での作業は、座学で学んだ理論の実践編になっており、合点しやすく、興味を持って学ぶことができました。
切り上げ剪定を学んで自宅の枯れかけたミカンを見たところ、立ち枝がたくさん生えており、生まれ変わろうとしているんだなと感じました。この講座に通っていなければ、枯れ木の生命力に気付いて心が動かされることもなかったと思います。
講座では分かったつもりでも、自宅でやろうとすると出来ないことや分からないことが出たのですが、そういった悩みは、次回の講座で必ず問いかけてくれるので、疑問を抱え込まず、学びを深めることができました。
私の場合は、種から育てていた鉢植えの果樹の剪定法が知りたいとお伝えしたところ、「持って来てくれていいですよ」と言って下さったので、遠慮なく教えていただき、苗木に仕立てることができて嬉しく思っています。
また、講座後に各自持参のお弁当を食べながらおしゃべりする時間があるのですが、果樹のこと、自然栽培のことなど、いろいろなお話ができて楽しかったです。
岡戸さんご夫妻のお人柄に触れるいい機会にもなっていて、すっかり、お二人のファンになってしまいました。
最後に、柑橘の剪定でお邪魔した果樹園のミカンの木が全て切り上げ剪定で整い、風に揺れて木漏れ日をキラキラさせている風景が本当に美しかったです。
また勉強に通わせていただきたいなと思っています。
(2024自然栽培果樹勉強会)
《S.Yさん》
本日はありがとうございました。
剪定を実演して頂きとてもわかりやすかったです。
年単位で、経過を追っていき、変化を見てみたいとも思いました。
圃場に来て頂き、剪定や、木の状態を見てもらうのも面白いかも。
(2023/3/19剪定講習会)
《杉山修一さん》
植物ホルモンと剪定のつながり、果樹の成長の流れが
すべてつながって とても納得のできる内容でした。
なるほど!!とすっと心におちました。
野菜にどのように応用していくかも考えたいです。
ありがとうございました。
(2023/3/19剪定講習会)
《U.Nさん》
ジベレリンやエチレンなどの働きが大きく関係することを知り、
かなり納得できました。
水捌けと枝の成長とは相関関係にあるのかなとも勝手に思ってます。
もし今後講習会をされるときに水捌けの良い場所悪い場所によって
個体の差がわかるような事例があったら嬉しく思います。
(2023/3/19剪定講習会)
《H.Tさん》
剪定に対して全く無知だったので、植物ホルモンの流れや木の成長の仕組みがわかり、
自然なかたちでの剪定がその後の木のことまで考えられて、結果的に良い方向にいく、
今、私が畑でやろうとしているやり方に合った考え方でとても勉強になりました。
”切り上げ”することでその後実がなり、枝が下がり、元気な枝が出てきたら、その枝をまた剪定する。
この流れが理解できたことが大きな収穫です。
ありがとうございました。
(2023/3/19剪定講習会)
《鈴木真由美さん》
とてもわかりやすかったです。
(植物ホルモンのあたりは少し難しかった‥)
実際に剪定をする場所を説明してもらいながら
見ていると理解が深まっていった気がします。
ありがとうございました。
(2023/3/19剪定講習会)
《R.Yさん》
めちゃくちゃわかりやすくて本当に勉強になりました!
木の生態がわかってまたひとつ世界が拡大しました!
農生活もいつも以上に楽しめそうです。
(2023/2/28個別剪定指導)
《深谷珠江さん》
今日はありがとうございました!
(2023/1/18落葉果樹剪定勉強会)
また、
《杉山さん》
ありがとうございました!なるほど!の連続で勉強になりました。果樹楽しみです。レモン以外も増えていきそう(笑)
1.講習会を受ける前はどんなことで悩んでいましたか?
数年前に果樹を植えたことがあったが、2年経っても大きくならず、諦めたことがあった。野菜の知識はあるが果樹にどのように応用したらいいのか、果樹の性質は、どうなのかわからなかった。
2.講習会を実際に受けてみていかがでしたか?
実際に講習を受けてみて、果樹の生育の特性がわかったことと、それにたいしてどの様に手助けをすれば良いかが、わかりやすく納得して聞けた。
3.講習会の感想をお聞かせください。
自己流でやらなくてよかったのと、根の張り方や芽の伸び方が想像できた。あとは実際にやりながら学んでいきたい。植え付け編、剪定編、管理編などその都度、実際に作業しながら覚えたいと思う。
《Hさん》
<講習会でわかったこと>
具体的な剪定方法について。
本で読むだけではイメージが掴めなかったものが、実際に質問をしながら剪定作業を見ることで納得できた。
株、条間や定植環境について読んだ本にて栽培法法などは学ぶことができたが、意外と株間や植える環境
(平地に植える方法など)については記載が無かった。今回、圃場を見たり、実際に質問をすることで知ることができた。
<講習会全体の感想>
上記にもある通り、「百聞は一見にしかず」!机上で本を読むより、100倍わかりやすかったです。
また、ジベレリンやサイトカイニン、オーキシンの流れを加味した切り上げ剪定に改めて可能性を感じました。
また、若苗定植後の様子を二年目、三年目~の苗木を同圃場で見ることができるのも良かったです。
しいて要望を書くなら、剪定実演時に「実際にこの枝ならどう剪定するのがいいか」といった演習ができればなお
イメージできるように感じます。
《白金さん》
<講習会でわかったこと>
一般的な剪定の仕方と道法スタイルの剪定の共通する部分と違い
<講習会全体の感想>
細かいところまで丁寧に説明されていたので良かったと思います。動画も提供してくださるとの事で
あとで復習することも出来るので良かったと思います。レジュメは図とか写真があると、よりわかりやすいと思います。
《I.Tさん》
<講習会でわかったこと>
植え付けも剪定も、道法さんの動画で見たことはあり、なんとなくは知ってはいたのですが、
やはり実際に目の前で説明していただくのとは違いました。
動画だと、その作業の説明だけですが、今回は木がどんな風に育っていてという説明があってからの、
作業の説明だったので、木が育っていく中で、自分が何をするのかということが、イメージできたような気がします。
「迷ったら切らない」は心に留めておきます。たぶん、切り出したら、どんどん切ってしまいそうなので。
<講習会全体の感想>
他の参加者の方とお話をする時間もあり、すごく大きなおまけをいただいた感じでした。
とても楽しかったです。お天気がよかったのも、ラッキーだったんですね。
《Hさん》
<講習会全体の感想>
謙始さんの説明はすごく分かりやすくスーッと入ってきて
直接教えて頂いて身につけていくのが一番なんだなあと実感しました。
忘れないように復習します
とにかくお会いしてゆっくりお話できたのが嬉しかったです!
お二人が互いに尊重し合っている関係性が本当に素敵だなあと!
私たちも、私たちなりの形を築いていけたらなあと思います
まだまだ模索中ですが。。。
《H.Kさん》
来月、柑橘類の苗木を植える予定にしており、実際に自身で植え付けをすることで、気をつけるべきポイントを学ぶことができました。
剪定講習では、剪定作業を間近で見るだけではなく、実際に枝を切る機会があり、イメージが掴めました。
《H.Yさん》
先月に続き2回目の講習で、説明される内容もより落とし込めた気がします。実際に作業させて頂くことで出てくる疑問もあったので、やはり自分で実践するのが一番大事なんだなと実感しました。
毎回親身に私たちのお話も聞いていただき、学び多き素敵な時間を過ごさせて頂いています。ありがとうございました。
《河上 真規さん》
講習会ですが、まず少人数でしたのでアットホームな感じで疑問がその場で解決できたことがとても良かったです。
実際に弱っている木や、切り戻し後にそのままになっている箇所を直接説明していただけたことで疑問に思っていた事がストンで入ってきました。
道法さんのセミナーで完成形のイメージはできたのですが、現状弱っている自分の木をどうすれば良いか悩んでおりました。
ですので非常に参考になり、早く剪定をしたくてウズウズしております。
是非他の園地(イチジクなど)も見学させてください。
昼食の交流でも、皆さんの妄想をお聞きすることができて夢が広がります。
本当にありがとうございました。